石田カイロプラクティックオフィス
トレーニング指導とスポーツ障害の調整の記録いろいろ
<<宝塚北高校ピッチャー編No.2 | ホーム | まんがでみるスポーツ科学 速く走るコツ>>
宝塚北高校ピッチャー編その1
今回3人の投手の指導をしました。
3人に、ポイントとしては、まずアウトステップと左腕を内旋させない事を意識させました。
他のポイントは、3人共違うアドバイスをしました。3人にはワンポイントだけ指導し投げてもらいました。
まず1人目の投手はアンダースローです。
まず1人目の投手にしどうした内容は、胸鎖関節を使い前で投げる意識をさせました。
[高画質で再生]
指導とその前後のピッチング [モール]
今まで意識してない所を意識して投げるため、投げにくいと言ってましたが、前で投げれる感覚が出てきたと言ってました。
後は、投げこみ練習するのみ

3人に、ポイントとしては、まずアウトステップと左腕を内旋させない事を意識させました。
他のポイントは、3人共違うアドバイスをしました。3人にはワンポイントだけ指導し投げてもらいました。
まず1人目の投手はアンダースローです。
まず1人目の投手にしどうした内容は、胸鎖関節を使い前で投げる意識をさせました。
[高画質で再生]
指導とその前後のピッチング [モール]
今まで意識してない所を意識して投げるため、投げにくいと言ってましたが、前で投げれる感覚が出てきたと言ってました。
後は、投げこみ練習するのみ


スポンサーサイト
<<宝塚北高校ピッチャー編No.2 | ホーム | まんがでみるスポーツ科学 速く走るコツ>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |