石田カイロプラクティックオフィス
トレーニング指導とスポーツ障害の調整の記録いろいろ
<<石田カイロ常歩勉強会 第3回目 | ホーム | タイトルなし>>
少年野球をしているK君
西宮で少年野球をしているK君が治療に来ました。冬ぐらいからボールが投げれなくなったそうです。
話を聞くと、連投して肩が痛くなったみたいです。
今日の午前中に、お父さんとキャッチボールをしたときは、コントロールが定まらなくてボールにばらつきがあったそうです。
今日の治療は、肩の調整とイップスの治療、フォーム改善です。
最初の動画は肩の治療、イップス治療をしフォームを少し教えた後の動画です。最初に左腕の使い方とアウトステップを教えました。今日で二回目なのでまだまだ完璧じゃないけど、これからだと思います。肩の方は痛みなく投げれたと言ってました!
[高画質で再生]
後ろから [無料BBS]
2つ目の動画は、K君は必要以上に体が回転しリリースが前で行えなくなってましたので、縦の運動をして投げてもらいました。
今日、はじめてこの運動してもらいましたが、なかなか難しいみたいで縦の動きがぎくしゃくしてました。練習をしていくと必ず出来る事なんで頑張って行きましょう。
[高画質で再生]
前から [専用サーバー]
話を聞くと、連投して肩が痛くなったみたいです。
今日の午前中に、お父さんとキャッチボールをしたときは、コントロールが定まらなくてボールにばらつきがあったそうです。
今日の治療は、肩の調整とイップスの治療、フォーム改善です。
最初の動画は肩の治療、イップス治療をしフォームを少し教えた後の動画です。最初に左腕の使い方とアウトステップを教えました。今日で二回目なのでまだまだ完璧じゃないけど、これからだと思います。肩の方は痛みなく投げれたと言ってました!
[高画質で再生]
後ろから [無料BBS]
2つ目の動画は、K君は必要以上に体が回転しリリースが前で行えなくなってましたので、縦の運動をして投げてもらいました。
今日、はじめてこの運動してもらいましたが、なかなか難しいみたいで縦の動きがぎくしゃくしてました。練習をしていくと必ず出来る事なんで頑張って行きましょう。
[高画質で再生]
前から [専用サーバー]
スポンサーサイト
<<石田カイロ常歩勉強会 第3回目 | ホーム | タイトルなし>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |