石田カイロプラクティックオフィス
トレーニング指導とスポーツ障害の調整の記録いろいろ
<<タイトルなし | ホーム | イップスにより投げれなくなったYさん その後>>
ブルベ
昨年12月にこのブログでも取り上げたロードレーサーのもんちゃんが、少し前に、ブルベに参加してこられました。
ブルベ(Brevet)というのは、指定されているが標識案内のないコース(通常200Km~1200Km)を、チェックポイント(フランス語のPoint de Controle略称PC)を通過しながら、制限時間内に自転車完走するもので、他のサイクリストと競うのではなく、自身の耐久力、自律性及び自転車走行技術を試すものだそうです。
距離ごとの制限時間は、
• 200キロ:13.5時間
• 300キロ:20時間
• 400キロ:27時間
• 600キロ:40時間
• 1000キロ:75時間
• 1200キロ:90時間
で、この間もんちゃんが静岡で参加されたのは、27時間以内に400Km完走する、というものでした。
もんちゃんが最初、石田カイロに治療に来られたのは、無理なサイクリングフォームがたたっての腰痛で、腰痛の治療が一段落したあとも、フォーム改善指導を並行して行いながら、定期的な施術をさせてもらってました。
ブルベを、制限時間内に完走出来て、終わった後も、特に大きなトラブルもなかったようなので、これで自信をつけてもらって、次の大きな目標(アメリカ横断)を頑張ってもらいたいです。

ブルベ(Brevet)というのは、指定されているが標識案内のないコース(通常200Km~1200Km)を、チェックポイント(フランス語のPoint de Controle略称PC)を通過しながら、制限時間内に自転車完走するもので、他のサイクリストと競うのではなく、自身の耐久力、自律性及び自転車走行技術を試すものだそうです。
距離ごとの制限時間は、
• 200キロ:13.5時間
• 300キロ:20時間
• 400キロ:27時間
• 600キロ:40時間
• 1000キロ:75時間
• 1200キロ:90時間
で、この間もんちゃんが静岡で参加されたのは、27時間以内に400Km完走する、というものでした。
もんちゃんが最初、石田カイロに治療に来られたのは、無理なサイクリングフォームがたたっての腰痛で、腰痛の治療が一段落したあとも、フォーム改善指導を並行して行いながら、定期的な施術をさせてもらってました。
ブルベを、制限時間内に完走出来て、終わった後も、特に大きなトラブルもなかったようなので、これで自信をつけてもらって、次の大きな目標(アメリカ横断)を頑張ってもらいたいです。

スポンサーサイト
<<タイトルなし | ホーム | イップスにより投げれなくなったYさん その後>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |