石田カイロプラクティックオフィス
トレーニング指導とスポーツ障害の調整の記録いろいろ
<<全日本ウエイト制空手道選手権大会 | ホーム | 3B体操にも…>>
視覚感覚フォームチェック
社会人野球のEさんが、肩、肘を痛めて治療に来ました。
まず治療前にフォームを確認しました。
[高画質で再生]
ピッチングフォーム [携帯HP]
筋、骨格の治療をし、IRTをしました。
治療を施し、フォームチェックのときに、視覚感覚をチェックをしフォーム改善しました。
[高画質で再生]
ピッチングフォーム指導後 [画像縮小]
今回は、土曜日から試合と言う事で、一ヶ所だけ教えました。
インステップ、アウトステップについて話をしました。
治療前は少しアウトステップぎみで開きが早い感じがあり、腕が振れてない感じがあります。
改善後、インステップすると腕が振れて開きも、少しましになったような気がします。
土曜日に投げると言ってましたので、ごちゃごちゃ言うと投げれなくなる可能性がありますので、ここでストップしました。もう1つだけ話をしたのは、見の眼と観の眼について話をしました。
もともとは、いい投手だと思いますので、これからも頑張ってほしいです。
まず治療前にフォームを確認しました。
[高画質で再生]
ピッチングフォーム [携帯HP]
筋、骨格の治療をし、IRTをしました。
治療を施し、フォームチェックのときに、視覚感覚をチェックをしフォーム改善しました。
[高画質で再生]
ピッチングフォーム指導後 [画像縮小]
今回は、土曜日から試合と言う事で、一ヶ所だけ教えました。
インステップ、アウトステップについて話をしました。
治療前は少しアウトステップぎみで開きが早い感じがあり、腕が振れてない感じがあります。
改善後、インステップすると腕が振れて開きも、少しましになったような気がします。
土曜日に投げると言ってましたので、ごちゃごちゃ言うと投げれなくなる可能性がありますので、ここでストップしました。もう1つだけ話をしたのは、見の眼と観の眼について話をしました。
もともとは、いい投手だと思いますので、これからも頑張ってほしいです。
スポンサーサイト
<<全日本ウエイト制空手道選手権大会 | ホーム | 3B体操にも…>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |