石田カイロプラクティックオフィス
トレーニング指導とスポーツ障害の調整の記録いろいろ
<<投球練習中に腰痛がおきた選手 | ホーム | 硬式野球部のチームカイロドクター>>
グローブを引く動作より押す動作を意識をする
硬式野球をしている中学三年生のN君です。
肘が痛くなり投げれなくなり、塁間も投げれなくコントロールも定まらなく治療に来ました。
治療は、肘の治療、IRT、フォーム改善です。
フォームの指導は、ワンポイントだけです。グローブを引く動作より押す動作を意識をする事を言いました。
一回目の治療後の動画です。
[高画質で再生]
グローブを引く動作より押す動作を意識をする []
何球かに一回は、乱れる時がありましたが、N君はいい感じで肘の痛みも軽減してるとの事でした。
肘が痛くなり投げれなくなり、塁間も投げれなくコントロールも定まらなく治療に来ました。
治療は、肘の治療、IRT、フォーム改善です。
フォームの指導は、ワンポイントだけです。グローブを引く動作より押す動作を意識をする事を言いました。
一回目の治療後の動画です。
[高画質で再生]
グローブを引く動作より押す動作を意識をする []
何球かに一回は、乱れる時がありましたが、N君はいい感じで肘の痛みも軽減してるとの事でした。
スポンサーサイト
<<投球練習中に腰痛がおきた選手 | ホーム | 硬式野球部のチームカイロドクター>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |