石田カイロプラクティックオフィス
トレーニング指導とスポーツ障害の調整の記録いろいろ
<<テニスをしている中学生 2 | ホーム | キャッチャー ワンポイント編>>
テニスをしている中学生
テニスをしている中学生のTさんです。
症状は、腰痛、首が痛い、イップスになりボールが打てなくなったみたいです。
治療は、筋、骨格矯正、IRT治療です。
治療前に軽くラケットを振ってもらいました。
まず治療前の動画です。
[高画質で再生]
テニス(イップス)スポーツ障害 [投票]
肘が曲がって前で振れてない感じがあります。
IRT治療後の動画ですが、テニスボールを持ったとき、イップスがでています。
[高画質で再生]
テニス(イップス)2 [方法]
若干ですが肘が伸び綺麗にスイング出来てる感じが見られます。
微妙な差ですが、この微妙な所がアスリートは大事になってきます。
まだテニスボールのイップスも治療していかなければならないですが、
今回は治療に初めて来た時の動画です。
次はフォーム改善してる所の動画を少しずつ載せていきます。
症状は、腰痛、首が痛い、イップスになりボールが打てなくなったみたいです。
治療は、筋、骨格矯正、IRT治療です。
治療前に軽くラケットを振ってもらいました。
まず治療前の動画です。
[高画質で再生]
テニス(イップス)スポーツ障害 [投票]
肘が曲がって前で振れてない感じがあります。
IRT治療後の動画ですが、テニスボールを持ったとき、イップスがでています。
[高画質で再生]
テニス(イップス)2 [方法]
若干ですが肘が伸び綺麗にスイング出来てる感じが見られます。
微妙な差ですが、この微妙な所がアスリートは大事になってきます。
まだテニスボールのイップスも治療していかなければならないですが、
今回は治療に初めて来た時の動画です。
次はフォーム改善してる所の動画を少しずつ載せていきます。
スポンサーサイト
<<テニスをしている中学生 2 | ホーム | キャッチャー ワンポイント編>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |